所沢店(埼玉と東京担当)

越生町での遺品整理|一人暮らしだったご実家を、立ち会いなしでまるごと片付け対応

家財整理
記事(コラム)内に商品プロモーションを含む場合があります

越生町で、一人暮らしだったご家族のお部屋やご実家の片付けでお困りではありませんか?

  • 実家が空き家になり、片付けに行く時間が取れない
  • 遺品が多く、どこから手をつけてよいかわからない
  • 遠方に住んでいるため、鍵を預けてすべて任せたい
  • 賃貸の退去期限や売却予定があり、急いで片付けたい

当社では、鍵をお預かりしての「立ち会いなし作業」に対応しています。
遠方からのご依頼でも、専任担当者がご相談から完了報告まで一貫してサポートいたします。

  • 郵送・現地・管理会社経由など柔軟に鍵のお預かりが可能
  • 室内の家財をすべて撤去(大型家具・電化製品も対応)
  • 作業前後の写真報告・貴重品の探索・供養対応にも対応
  • 物置や庭先など、屋外の残置物撤去も含めてまるごと整理


越生町で選べる3つの遺品整理サービス
├─ カギ預かり遺品整理— 鍵をお預けいただき、作業はすべて当社にお任せ
├─ お客さま参加型遺品整理 — 現地でスタッフと一緒に仕分けを行いう方法
└─ お立会いなし遺品整理 –お見積りから完了までお立会いなしで行う方法

遺品整理の料金目安(越生町・立ち会いなし対応)

間取り料金目安(税込)作業人数作業時間
2DK140,000円〜2〜3名半日〜1日
3DK180,000円〜3〜4名1日
4LDK以上250,000円〜4名〜1〜2日

※ゴミの量・階段・駐車条件・庭や倉庫の有無によって料金は変動します。無料で現地見積もり、または写真での概算見積もりが可能です。

【事例1】一人暮らしのご実家(越生町成瀬・3DK)

ご依頼者様は都内在住。お父様が一人暮らしされていたご実家を、相続後に売却予定とのこと。
郵送で鍵をお預かりし、作業前の写真確認・重要書類探索・仏壇の供養も含めて対応。
作業後は写真付き報告とご精算までオンラインで完結。
作業費用:187,000円(税込)

【事例2】空き家化していた一軒家(越生町上野・4DK)

お母様のご逝去後、空き家になっていた実家を片付けたいとのご相談。
ご依頼者様は千葉県在住で、立ち会いが難しいため鍵をポストにて受け取り。
生活用品・家具・納屋の中身も含めて一括撤去。
作業費用:236,000円(税込)

ご依頼の流れ

  1. ご相談(電話・LINE・メール)
  2. 無料お見積もり(現地訪問または写真送付)
  3. 鍵のお預かり(郵送・玄関・管理会社経由など)
  4. まるごと整理(仕分け・撤去・供養・貴重品探索など)
  5. 写真付き完了報告・ご精算(オンライン完結も可能)

よくあるご質問

Q. 本当に立ち会わなくても大丈夫ですか?
A. はい、鍵のお預かりと事前のご確認をいただければ、すべて当社で責任を持って対応いたします。

Q. 庭や物置の中身も片付けてもらえますか?
A. はい、屋外作業にも対応しております。別途ご相談ください。

Q. 室内の状態が悪くても対応可能ですか?
A. ゴミが多い・汚れが強い場合もご安心ください。経験豊富な専任スタッフが対応いたします。

まずは「話を聞いてみたい」だけでも結構です。
越生町での一人暮らしの遺品整理について、丁寧にご案内いたします。

片付け対応。写真報告・供養・貴重品探索もお任せください。

ご相談・お見積りは専任担当者が対応します

「急ぎたいけどどこに頼めば…」とお悩みの方も、まずはお気軽にお電話またはLINEでご相談ください。
専任の担当者が直接対応し、現地確認からお見積りまで一貫してサポートいたします。
(土日・祝日も対応)で動けるスタッフが待機しております

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)


午後7時以降~
=夜間・緊急ダイヤル=

050-3134-4757

運営(一社)家財整理センター


業歴20年・年中無休:クレーム
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本社:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032

担当店案内:専任担当者が責任をもって対応いたします

こちらの地域は、家財整理センター所沢店が担当しております。
ご相談・お見積りは、すべて専任の担当者(責任者)が対応し、
初回のご連絡から作業完了まで一貫してご案内いたします。
「途中で人が変わる」「話が伝わっていない」といったご不安なくお任せいただけます。

専任担当者制度について詳しく見る(別サイトへ)

家財整理センター 所沢店
電話:全店共通受付:03-5860-6515
google店舗map
〒359-1145 埼玉県所沢市山口1959−7

家の整理サポートチームのご案内

遺品整理では、スキル・知識を身に付けた専門チームのメンバーがお客さまのお世話を専属で行っております。ご供養のこと、遺品の買取のこと、相続放棄のこと、お部屋の明け渡しのことから作業の段取り進め方まで丁寧に相談・ご案内させていただいております。専門チームの詳細はこちらで