「忙しくて現地に行けない」
「とにかく全部、任せて片付けてほしい」
江戸川区では、こうした立ち会いなし・丸投げの遺品整理をご希望される方が増えています。
当社では、鍵をお預かりしての非対面対応に完全対応。
見積りから整理・撤去・供養・写真報告・清掃・鍵の返却まで、ご依頼者様が一度も現地に行かずに完結できます。
江戸川区で遺品整理をお考えの方へ
複数の業者を比較してから決めたい方には、一括見積もりサイトの利用もおすすめです。
江戸川区で利用できる一括見積もりサイはこちら
遺品整理を検討するとき、「一括見積もりサイト」と「3社見積もり」で迷う方が増えています。
一括見積もりサイトは相場を短時間で知るのに便利で、運営会社が確認した安心できる業者を紹介してもらえます。
一方で、料金交渉は3社見積もりの方が柔軟という特徴があります。
当社ではどちらか一方を押しつけるのではなく、利用者の立場に合わせて解説をしています。
詳しい違いや注意点は下記の比較ページをご覧ください。
江戸川区で選べる3つの遺品整理サービス
├─ カギ預かり遺品整理— 鍵をお預けいただき、作業はすべて当社にお任せ
├─ お客さま参加型遺品整理 — 現地でスタッフと一緒に仕分けを行いう方法
└─ お立会いなし遺品整理 –お見積りから完了までお立会いなしで行う方法
江戸川区の即日見積り対応
江戸川区では、退去期限が迫っている方や、急な片付けが必要な方からのご依頼が多く寄せられています。
当社では、午前中にご連絡をいただければ その日の夜間(19時〜21時台)に専任担当者が訪問し、即日でのお見積り が可能です。
お見積り後は「予算が合えばそのまま作業依頼」や「カギをお預かりして後日仕上げ」など、柔軟な対応をご案内しております。
江戸川区でご相談が多い「丸投げ型」の遺品整理内容
- 退去期限が迫っており、すぐに片付けを任せたい
- 遠方に住んでいて現地に行くのが難しい
- 仕事や介護で時間が取れず、立ち会いできない
- 遺品の仕分けや供養も含めて、全部任せたい
- 賃貸の明け渡し・売却前の片付けを一括で頼みたい
当社では、お電話・メールでのやりとりだけで完了できる体制を整えています。
報告は写真・報告書付き、対応エリア内なら追加費用なしで鍵預かりOKです。
料金の目安|江戸川区・立ち会いなし・丸投げの遺品整理
間取り | 状況例 | 費用目安(税込) | 作業日数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1DK | アパート退去・単身世帯 | 150,000円~ | 半日~1日 | 鍵預かり・非対面で対応 |
2LDK | マンション・家財多め | 240,000円~ | 1~2日 | 写真報告・仏壇供養対応可 |
3LDK以上 | 戸建て・庭付き・物置あり | 310,000円~ | 2日~3日 | 屋外対応・大型品対応あり |
※費用には、仕分け・搬出・処分・簡易清掃・写真報告・鍵返却をすべて含みます。
※ピアノ・金庫・仏壇などの特殊物は別途見積り。
【実例紹介】江戸川区で立ち会いなし・丸ごと任せて完了した遺品整理
【ご相談内容】
江戸川区の実家でお母様が亡くなり、娘様より「全て任せたい」とのご相談。
遠方在住・多忙のため、一度も立ち会わずに完了をご希望。
【対応内容】
・鍵をレターパックで受領
・現地見積り・お写真報告 → ご了承後すぐ作業手配
・家財一式の撤去・仏壇供養・重要書類の探索
・室内清掃・作業報告・鍵の返却(郵送)
【住宅形態】
江戸川区内の戸建て3LDK
【作業日数】
2日間(延べ5名)
【費用】
総額 298,000円(税込)
【補足】
「一度も行けなかったけど、安心して任せられた」とのお言葉をいただきました。
関連事例はこちらからご覧いただけます
忙しくても、遠くにいても──すべてお任せいただけます
立ち会い不要・現地確認不要でも、
写真・報告・供養・残すものの確認・鍵の返却まで、一貫したサポートが可能です。
「とにかく早く、安心して丸ごとお願いしたい」
そんなご希望に、専任担当者が責任をもってお応えします。
よくあるご質問(Q&A)
Q1. 一度も現地に行かなくても、本当に片付けが完了できますか?
A. はい、可能です。鍵をお預かりすれば、見積りから作業・完了報告・鍵の返却まで一貫対応いたします。
ご希望の方法(郵送・対面・管理会社経由など)で鍵のやり取りができますので、現地に来られない方でも安心してご依頼いただけます。
Q2. 作業完了後の様子はどのように確認できますか?
A. 作業前後の様子を写真で記録・整理してご報告いたします。
報告方法はメール、LINE、または印刷して郵送も可能です。
「ビフォーアフターがわかりやすかった」「写真付きで安心できた」とのお声を多くいただいています。
Q3. 見積り後に断っても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。お見積りは完全無料・キャンセルもOKです。
費用や内容をご確認いただいてからご判断いただけますので、強引な営業などは一切行っておりません。
Q4. 貴重品や大切な物が見つかった場合はどうなりますか?
A. 作業中に貴重品・通帳・写真・書類などが見つかった場合は、すぐに写真でご報告し、
ご希望に応じて郵送または保管後にお渡しします。事前に「残しておいてほしい物」を教えていただければ、探索・分別も対応可能です。
Q5. 作業中に近隣へ迷惑がかからないか心配です…
A. ご安心ください。作業時間や音・搬出経路などにも十分配慮し、必要に応じて管理会社や大家さんへの届出・連携も行います。
特に江戸川区の集合住宅や路地の多い地域には慣れており、経験豊富なスタッフが静かに丁寧に対応いたします。
運営(一社)家財整理センター
業歴20年・年中無休:クレーム
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本社:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032
専任担当者が責任をもって対応いたします
こちらの地域は、家財整理センター板橋店が担当しております。
ご相談・お見積りは、すべて専任の担当者(責任者)が対応し、
初回のご連絡から作業完了まで一貫してご案内いたします。
「途中で人が変わる」「話が伝わっていない」といったご不安なくお任せいただけます。
家財整理センター 板橋店
電話:全店共通受付:03-5860-6515
google店舗map
〒173-0004 東京都板橋区板橋3丁目27−6
ご相談・お見積りは下記リンクバナーからどうぞ。
電話やメールだけでなく、SMSやLINEでのやり取りも可能です。
夜間専用ダイヤルを設けて緊急相談にも対応しておりますので安心してご利用ください。
遺品整理で実際にあった事例のご紹介
遺品整理の現場では、ご家庭ごとに異なる事情や対応が求められます。下記の記事では、実際に当社が対応したケースをまとめています。似た状況から何かのヒント・取り組みの参考にしていただければ幸いです。
- 実録:孤独死・緊急対応・自死後の遺品整理|現場で求められる配慮と対応記録
- 実録:家族を見送ったあとの遺品整理|父母・兄弟姉妹との別れの記録
- 実録:相続放棄後に行われた遺品整理の現場|関係者不在でも片付けは必要です
- 実録:遺品整理の現場で起きた《トラブル》《突然死》《音信不通》の事例特集
- 実録:遺族の負担を減らす遺品整理の実例集|急な片付け・遠方対応・時間がない