中区では、遠方や多忙のため「立ち会わずに遺品整理を進めたい」というご相談が増えています。
当社では、専任担当者が窓口を一元化し、電話・LINE・メールで打ち合わせから作業完了まで一貫対応。
写真報告や進捗連絡で現場の様子を共有し、立ち会いが難しい方にも安心してご利用いただけます。
ここでは、立ち会いなしの便利な点と注意点をまとめ、実際の中区での3つの事例をご紹介します。
立ち会いなし遺品整理の便利なところと注意する点
立会いなしの便利なところ
立ち会いなしでの遺品整理は、スケジュールの柔軟さと手続きの簡単さが大きな利点です。
お仕事やご家庭の都合で時間が取れない場合でも、電話一本で見積りから完了まで依頼可能。
鍵をお預かりして作業を進めるため、遠方のご家族や多忙な方にもご利用いただきやすい仕組みです。
さらに、作業中の写真報告や完了時のリスト報告によって、現地に行かなくても内容を確認できます。
必要なもの(通帳・印鑑・書類など)は宅配で返送し、不要品は確認後に廃棄。
引越しや退去サポートと組み合わせることで、手続き全体を一括で進められる点も好評です。
立ち会いなしで注意する点
立ち会いなしで依頼する場合は、事前の情報共有と報告方法の確認が重要です。
・必要な品や探し物の指定(例:写真・貴重品・通帳など)
・報告方法(LINE・メール・書面など)の選択
・管理会社や大家さんへの連絡可否
これらを事前に担当者とすり合わせることで、後からの誤解や行き違いを防げます。
当社では、専任担当者がご希望を丁寧にヒアリングし、写真報告・経過報告・引越しサポートまで一貫管理。
立ち会いが難しい方でも、安心してお任せいただける体制を整えています。
一緒に整理を進めたい方へ
当社では「立ち会いなし」でのご依頼のほか、
お客様と一緒に仕分け・確認を行う立ち会い遺品整理も承っています。
専任担当者がペースに合わせて丁寧にサポートいたします。
→ [お客様参加型の遺品整理はこちら]
中区の事例紹介(3事例)
中区の事例|写真付き経過報告で安心の遠方依頼
お母様の施設入所に伴い、長野県在住の息子様から「立ち会いなしで進めてほしい」とのご依頼。
作業中の進捗を写真で報告し、仕分け・搬出・掃除まで全工程をLINEで共有しました。
必要な書類や思い出の品はリスト化し、宅配便で返送しました。
ご依頼者:長野県在住のご家族
整理場所:中区の分譲マンション2LDK
作業内容:家財整理・清掃・写真報告・鍵返却(2日)
報告方法:写真報告+LINE連絡
関連ページ:[オンライン・電話見積りはこちら]
中区の事例|引越しサポートを含めた一括整理
退去期日が迫るなか、「引越しと整理をまとめてお願いしたい」とのご相談。
専任担当者が搬出のスケジュールを組み、残す家具を配送し、不要品を整理。
掃除と退去立会いも当社で代行し、鍵返却までスムーズに完了しました。
ご依頼者:中区在住のご夫婦
整理場所:中区の賃貸マンション1LDK
作業内容:家財整理・引越し配送・清掃・退去代行(2日)
報告方法:写真報告+書面報告
関連ページ:[引越しサポートオプションはこちら]
中区の事例|電話見積りから完了まで一貫対応
お父様の遺品整理を、平日は多忙で立ち会えない娘様より電話でご依頼。
現地写真を送付いただき概算見積りを提出、同日に正式契約。
2日後に現場作業を実施し、完了写真と報告書をLINEでお届けしました。
ご依頼者:中区在住の娘様
整理場所:中区のアパート2DK
作業内容:電話見積り・家財整理・清掃・鍵返却(2日)
報告方法:写真報告+LINE報告
関連ページ:[電話依頼の流れはこちら]
立ち会いなし遺品整理料金
立ち会いなしでの遺品整理は、鍵の管理・報告・清掃・退去までを専任担当者が一貫して対応。
お立会いが難しい方にも、メールや郵送で報告を行い、現地確認なしで完了できます。
料金は家財量・間取りにより異なります。
中区の担当営業所のご案内
中区エリアは、家財整理センター 港営業所(神奈川・東京南部担当)が対応しています。
見積り・ご相談はすべて専任担当者が対応し、最初のご連絡から完了報告まで責任をもって進行します。
店舗情報
家財整理センター 港店
全店共通受付:03-5860-6515
〒108-0014 東京都港区芝5丁目27−3 MBC B46
googleマップ情報
ご相談・お問合せ
遺品整理やお部屋の片付けについて、
「立ち会えない」「急ぎで片付けたい」「まず相談だけしたい」など、
どんな内容でもお気軽にご相談ください。
専任担当者が、現地の状況やご希望を丁寧に伺い、
最適な進め方・費用・スケジュールをご案内いたします。
お電話・メール・LINEのいずれでも対応しております。
