◎こちらのページは、東大和市の方の専用ページです。
東大和市の遺品整理は、一般社団法人家財整理センターにお任せください。私たちはクレームゼロの安心と信頼を提供し、明確で透明な料金体系を採用しています。見積りにはバラつきがなく、追加料金なしで遺品整理のすべての作業をカバーします。配達、部屋の掃除、供養の準備など、全てを一括でお任せいただけます。遺品整理はご遺族にとって大きな負担となります。その負担を軽減し、プロフェッショナルのスタッフが丁寧かつ迅速に、思い出を大切にしながらサポートいたします。遺品整理を安心して進めたい方は、ぜひ一般社団法人家財整理センターにご相談ください。
こちららの地区の専任担当者
空き家管理士:大野大助
=緊急・お急ぎ電話見積り専用電話=
遺品整理/生前整理/空き家片付け専用
電話 050-3134-4757
こちらの電話では、緊急で料金をや取りになりたい時にご利用ください。
専任者がその場でお答え。電話に出ることができない時は、こちらか折り返し。
✅ 「その見積り、本当に適正価格?」
正式な発注に見積もりに不安がある方、適正価格を知りたい方に、経験豊富なスタッフがアドバイスいたします。
✅ 「明け渡し期限が迫っている!」
急な退去や整理が必要な場合も、最短即日対応でスピーディーに対応。お電話1本で解決策をご提案!
クレーム0更新中
当社は20年以上にわたる実績を誇り、これまでに多くのお客様から信頼をいただいております。 特に、遺品整理や家財整理といったデリケートな業務に関して、丁寧で細やかな対応を徹底することで、これまでクレームゼロを維持してきました。故人様やご遺族の思いを大切にして整理を行い、とりあえずな姿勢で取り組むことで、多くのお客様から高い評価をいただいております。信頼の証である「クレーム0」 を守り続けるため、スタッフの教育や作業手順の見直しを日々行っています。
安心の専任担当制
当社では、お客様に代わって専任の担当者をお付けする「専任制」を採用しています。専任担当者が最初のお問い合わせから作業完了後のフォローまで、集中して対応するため、ご連絡や特に遺品整理や家財整理はデリケートな内容が多いため、担当者がしっかとお客様の状況やご希望を把握し、細やかな対応を心がけております。 ご不明な点やご要望があれば、担当者が迅速かつ丁寧にお答えいたします。どうぞ、作業中も随時ご報告し、信頼できるサービスを提供します。専任担当制により、最初から最後まで安心してお任せいただけます。
明確で透明な料金体系:追加料金なし
当社では、料金の透明性を重視し、明確な料金体系を採用しています。事前に提示する見積り内容には、作業に必要なすべての費用が含まれており、追加料金が発生しない徹底お見積りの段階でお客様のご要望や現場の状況を詳細に確認し、ご納得いただける価格設定を心がけております。また、料金に関してご不明な点がございましたらいつでもお問い合わせいただけます。 「から予想外の費用がかかる心配がない」と感じていただけるよう、安心できる取引をお約束いたします。
作業プランに合わせた納得の価格でご提供
当社では、お客様の状況やニーズに合わせた作業プランをご提案し、ご納得いただける価格でサービスを提供しております。遺品整理や家財整理は、規模や内容がさまざまなため、事前に現場の状況をしっかり確認し、無駄のない最適な計画を作成します。お見積りには作業コスト、廃棄処分費用、諸費用がすべて含まれており、追加資材金が発生しない明確な料金体系を採用しています。また、家財の量や売却の内容によって柔軟に対応し、お客様のご予算に合わせたプランもご提案可能です。作業まで、お客様のご希望を丁寧に伺い、無理なくご利用いただける価格をお約束します。「安心して頼めるサービス」として、信頼していただけます
年中無休対応:お客様のご都合に合わせた柔軟な対応
弊社は年中無休で営業しており、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。平日はもちろん、土日や祝日、さらに早朝や夜間の作業にも可能な限り対応しますので、忙しいです方や遠方にお住まいの方も安心してご利用いただけます。お電話やメールでのご相談も随時受付ております、緊急の対応が必要な場合でも迅速に対応可能です。柔軟なスケジュール調整で、負担を極力抑えたサービス。
選べる便利な見積り方法
当社では、お客様のご都合や状況に合わせて、3つの見積り方法をご用意しております。
=オンライン見積り
お電話やメールでお伺いし、簡単な質問に答えるだけでじっくり見積りを提案致します。お忙しい方や遠方の方でもお気軽にお問い合わせ可能、スピーディーな対応が可能です。
=訪問見積り
専門スタッフが直接ご自宅や現場にお伺いし、正確な見積りを行います。現場を確認することで、より具体的なご提案が可能となり、追加費用の心配はありません。
=写真・動画見積もり速度
お客さまが自宅やで撮影したお部屋の写真や動画を送っていただくだけで、詳細な見積もりが可能です。立ち会いが難しい方や手間を省きたい方に最適です。
どの方法も無料で対応しておりますので、お客様に最も便利な方法をお選びください。
豊富なサポート:遺品の整理から供養まで対応
当社では、遺品の整理に留まらず、供養の手配や貴重品の探索といった短期間のサポートを行っております。また、立ち合い不要の整理や、相続放棄に伴う家財整理など、特殊なケースにも対応可能です。が一貫してサポートしています。
遺品整理の際に、多くのお客様からご利用いただく人気のオプションサービスをご紹介します。
ご利用オプションベスト4
=供養サービス
仏壇や遺影写真、人形など、思い入れのある遺品の供養を専門のお寺で丁寧に行います。
=貴重品の探索
故人様の通帳や年金手帳、契約書類、貴金属類など、重要な貴重品を緊急スタッフが丁寧に探索し、整理いたします。 特に相続手続きで必要な書類の確認がご不安な方におすすめです。
=不用品の買い取り
価値のある品については、専門スタッフが査定を行い、買い取りが可能です。
=ハウスクリーニング
遺品整理後のお部屋を隅々まで清掃し、次の利用に備えたサービスです。原状回復が必要な賃貸物件でのご依頼も増えております。
これらのオプションはお客様のご希望に応じて柔軟に組み合わせが可能です。大切な遺品の整理をより安心して進めるために、ぜひご検討ください。
東大和市の遺品整理・家財整理サービス
当社では、20年の実績でお客さまのご要望に沿った遺品整理・家財整理を行っております。お電話やメールでは、いろいろご相談に応じておりますので、是非お声をかけてください。お見積りは、無料でお電話相談は、午前8時から午後6時までは、年中無休で専門スタッフがお答えいたします
お客さまとご一緒に整理もお任せ
何か価値があるものがあるかもしれない。遺品として残したいものを確認したい。貴重品も探したいなどご親族の方と一緒に確認しながら整理と処分いたします。
まるごと家財の整理と処分もお任せ
残す物をスタッフにご指示いただければ、家・部屋に残っている家財を整理と処分いたします。作業中は、お客さまのお立合いは、不要です。
貴重品の探索と整理もお任せ
遺品整理で必要な故人の預金通帳・年金手帳・貴金属・生命保険通帳など家財処分と行うときに探索し整理いたします。お客さまから依頼があれば、お写真なども探索整理いたします。
仏壇・遺影写真・お人形の供養もお任せ
当社では、オプションで本社近くのお寺(正福寺/新座市)で供養をお願いしております。ご希望の方は、スタッフに申し付けください。ご供養後に証明書をお送りしています。
相続放棄予定の遺品整理もお任せ
相続放棄を予定している場合は、資産価値あるものを勝手に処分できませんので、遺品整理にあたって資産価値ゼロ円のすべての家財について、古物商の免許を持ったスタッフがリストを作りご提出いたしますからご安心ください。
生活保護受給者の家財処分もお受けしています
施設に入所で家財処分のご依頼は、積極的にお見積りに参加しております。ケースワーカーさんやお身内の方から多数ご利用をいただいております。見積もり提出・作業・代金の回収まで、一連の作業は、すべてお任せください。
特急での遺品整理もお受けします
最近、遠方のご遺族の方は、故人さまを直葬され、当日、翌日に帰郷されるケースも見られます。ご遺族が滞在期間中に遺品整理を行い賃貸住宅の明け渡しを完了いたします。
遠方の方、時間が取れない方の立ち合い無し作業
メールかお電話で明け渡しまで完結
時間のない方、遠方の方は、お立ち合い無しで明け渡しまでお任せいただけます。お客さまは、お電話やメールのやり取りのみで完結いたします。
①カギを本社に送っていただきます。
②こちらから、見積もりをご案内
③ご承諾をいたたき作業を開始し
見積もりにご納得いただけなかった場合は、カギを速やかに返却します。
④遺品や大切な書類関係は、事前の打ち合わせと現場からご連絡し、ご指定の住所に送ります。
⑤完了確認は、メールでお写真を送るケースと直接管理会社の方と立ち合いを行います。
⑥完了確認をいただいて料金のお振込み
遠方からの遺品整理や施設入所で明け渡しのための家財整理に便利でお得
東大和市の遺品・家財整理料金のご案内
遺品・家財整理の料金は、間取り別でご案内しております。参考価格は、生活していた状況でほぼ家財や荷物と生活ゴミを丸ごと片付ける料金をご案内しています。お客さま自身で片付けを行っている場合は、ご案内価格よりお安くなります。
基本的な算定方法について

2トン台数×単価
計算方式は、ベテランの査定士が処分する家財をお部屋の隅々を拝見させていただき、処分する家財の量・内容・作業の条件から2トントラックを基準に台数計算を行います。
- 単価は、7万円~12万円+消費税
- 2トン満載で、120,000円を超えるケースはありません
- 積載体積4.3㎥/コンパネあおり板90㎝四方囲み
- 出張費・作業費・処分費すべて込み
※ゴミの内容と階段などの作業条件で異なります。
・粗大ゴミや積み込みが中心の場合70,000~100,000円
・分別片付け作業を行う場合の場合100,000~120,000円
1ルーム・1Kの間取りの料金は、こちら
料金の平均は、50,000円から100,000円です
荷物の量・ゴミの内容・作業条件で下記のように価格差が見られます。
【1K荷物すっきりタイプ】
1階なら50,000円 3階以上エレベーター無しなら75,000円
【荷物多く、散らかり部屋タイプ】
1階なら75,000円 3階以上エレベーター無しなら100,000円
◆荷物・家財の量の算定は、2トントラックで換算します。
◆ゴミの内容は、細かの者が多いと単価は、少し割高で、粗大ゴミが多いと、単価は、安くなります。
◆作業条件は、一階が安く、エレベーターがないケースでは、割高になります。
2K~2DKの間取りの料金は、こちら
料金の平均は、150,000円から250,000円です
料金は、下記のように荷物の量・ゴミの内容・作業条件で異なります。
【荷物すっきりタイプ】
1階なら150,000円 3階以上エレベーター無しなら175,000円
【荷物多く、散らかり部屋タイプ】
1階なら200,000円 3階以上エレベーター無しなら250,000円
◆荷物・家財の量の算定は、2トントラックで換算します。◆ゴミの内容は、細かの者が多いと単価は、少し割高で、粗大ゴミが多いと、単価は、安くなります。◆作業条件は、一階が安く、エレベーターがないケースでは、割高になります。
3DK・一軒家の片付け料金は、こちらから
料金の平均は、250,000円から500,000円
料金は、荷物の量・ゴミの内容・作業条件で異なります。
【3DK荷物すっきりタイプ】
外回り無しなら250,000円
【3DK荷物多く、散らかり部屋タイプ】
外回りありなら350,000円
【一軒家で荷物ぎっしり収納の家】
4DKの間取りに荷物ぎっしりなら400,00円から500,000円です
◆荷物・家財の量の算定は、2トントラックで換算します。◆ゴミの内容は、細かの者が多いと単価は、少し割高で、粗大ゴミが多いと、単価は、安くなります。◆作業条件は、一階が安く、エレベーターがないケースでは、割高になります。
当社の価格ポリシー
当社は、お客さまとスタッフに不愉快な思いを与えないために、ネットでの価格表示やお電話メールでお問合せいただいた際にもなるべく実際に近い価格をお知らせしています。
お安い価格を表示しお電話などでもお安い価格でご案内すると、お客さまからのご依頼が多くなりますが、現地にお伺いし見積もりするとお伝えした金額よりかなり開きが出てしまいます。すると。スタッフは、お客さまに一生懸命料金の説明と説得を行うことになります。納得していただいたお客さまは、折角来たんだから、しょうがないから頼むかと依頼するお客さまもいらっしゃるでしょう。説得に応じ依頼したお客さまもやや不愉快になるかもしれません。また、スタッフも説得に大きなエネルギーと精神的負担をかかえます。
このような過去の経験から表示する価格も正しく、電話などの説明も正しくあるべきという方針を10年以上前から心がけております。方針が浸透し、スタッフは、お客さまへのサービスも充実し、クレーム0を長く更新しています。
東大和市の方へ、介護施設の遺品整理もお任せ
慎重で細かな配慮で施設の荷物を処分いたします
介護施設に入居していた方がお亡くなりになるとご親族の方は、部屋に残っている荷物を処分し明け渡します。この場合き、施設から私たちをご紹介していただくケースとご親族の方が、ネットなどでお探ししてお声がかかります。最近は、コロナの影響で施設への訪問見積りを行わないようにしております。おおむね電話でお見積りが可能ですので荷物の様子をお聞きしてご案内いたします。
施設によって部屋に持つ込める荷物もまちまちのようですが、ベッドは、レンタルが多く、タンスと衣類、テーブルと日常の生活用品で3万円程度の方もいれば、中には、まれに趣味の本などが段ボールで20個のあるようなものが多い方もおります。荷物が多いといってもやはり介護施設では、2トン超えるようなケースもなく、8万円程度ですね。
このように電話で荷物の様子をお聞きし、料金をご案内し、現地にお伺いします。勿論、受付で、体温チェックを受けるので、スタッフは、前日体調を確認し、選定し、当日の体調に異常がないかを確認して向かいます。作業は、昼の作業時間を避けます。これは、食堂に向かう入居者の移動があるからです。また、荷物を搬出するのに台車を使いますが、台車は、通路に置かず、部屋に入れておきます。万一入居者にあたりケガをさせない配慮です。
東大和市の介護施設亡くなった母親の整理
今回は東大和市の郊外にある介護施設の中の部屋の片づけを依頼されました。依頼人はその介護施設で暮らしていた女性の娘さんからです。お母さまがもう5年以上介護施設で暮らしていたのだがこの度亡くなって部屋の荷物を処分したい、ということでした。
お母さまが暮らしていた部屋はワンルームで簡単なキッチンなども付いていました。まずは、娘さんから電話で部屋の状態や荷物の量などをお聞きして、だいたいの作業時間と見積もりをお伝えしました。その後、施設の方と相談してもらい、日時を決め、作業手順をお伝えしました。施設の方からはできるだけ少人数で作業を行ってもらいたい、ということでしたのでスタッフ1名で伺い荷物を運び出しました。
幸い、家具などは備え付けの物を利用されていましたので荷物は全部で段ボール5箱ほどで済みました。2時間ほどで作業を終え、完了してから娘さんに荷物を届けました。また、あらかじめ言われていた衣服や生活用品などは処分したこともお伝えしました。今回は家財整理のご依頼の中でも比較的短時間で済んだ事例です。
東大和市で老人ホームでの遺品整理のご依頼
遠方にお住まいのご家族から施設に入っていた母親亡くなり、そちらの遺品整理をお願いできないか、という依頼を頂きました。長い間認知症を患っていたそうで、その施設も認知症を患っている方が多く入居しているので、できるだけ細やかな配慮もお願いしたい、とお願いされました。
今回は細やかな配慮ができ、施設内のスタッフともコミュニケーションが上手く取れそうなスタッフを厳選し2名で伺いました。勿論今回も事前に電話で念入りに打合せし、昼の時間帯は避けた午後お伺いすることになりました。お母さまは認知症が進んでいたので事前に家族が徐々に荷物は整理していたらしく部屋には最低限の荷物だけが残されていました。
また、財産分与に必要な有価証券などの書類も一切ありませんでしたので作業は比較的スムーズに短時間で終えることができました。ご家族からは思い出の品以外は全て処分していいと言われていましたので使用されていた家具なども全てトラックに運び出しました。残った使い捨てオムツや未使用の生活用品などは施設の方と相談して施設に寄付することになりました。ただ、精神的に不安定な入院患者なども居ましたのでできるだけ静かに作業を行うことに気を遣いました。
東大和市のお仕事
【7/9】使っていない一部屋の家財整理です
東大和市で「昔、自分が住んでいた家だから片付けなんてすぐに終わる」と思う方も多いようですが、実際には違います。大きなゴミ袋が次々にいっぱいになり、2トントラックが数台必要になることもあります。今回のお客様も、ひとりで作業していたものの終わらず、当社に電話をかけてきました。スタッフが2名で伺うと、一部屋でしたが2時間で家財をすべて撤去し汚そうして終了でした。お客さまは、「プロが片付けると早い」と喜んでいました。
編集部おすすめ記事
お身内の方に痴呆症の方がいる時の不動産の相続や売却のことが心配の方へ
▶身内の方に認知症の方がいるご家族へ、実家売却大丈夫?
大きな負担がかかる遺品の整理と生前整理の始め方の基本を知りたい方へ
▶遺品整理・生前整理をうまく進めていくために
時間的に余裕のない方、引越し経験が乏しい方で最低必要なことを知りたい方へ
▶アパート退去で行う6つのポイント
業者選びで迷って困った方へ
▶プロの業者とアマの遺品整理業者の違いとは
相続した不動産を売却する前に必ず行っておきたいことを知りたい方へ
▶相続して家を売却する時の注意とは
会社・店舗案内
一般社団法人家財整理センター
20年間の実績・明朗会計でお掃除・探索・対応業者の業者
(屋号)片付け屋ライフサービス&家財整理Dcy
【首都圏本部】東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビル4階
【本店】埼玉県入間市上藤沢881-1
お近くの基地よりお伺い
入間本店・北区首都圏本部・所沢店・板橋店・川口店・さいたま店・練馬店・市川店・松戸店・桶川店・横浜店
プライバシー保護について
お問合せから入手したお客さまの個人情報は、個人情報保護規定で定めたもとで慎重に管理しております。また、ホームページ内でお仕事の事例紹介については、お客さまの個人情報が特定できないように脚色して作成しています。掲載の写真は、承諾を受け紹介記事と直接関係のないものを使用し、イメージとして掲載しておりますので、ご安心ください。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。
口コミ情報・取引実績
・お客様の声(良い口コミ・悪い口コミ)は、ご自由に書き込みできます
口コミ投稿一覧(お客さまの声)
・主な取引実績一覧(会社概要に記載)
一般のお客さまから。不動産会社さま・生活福祉課さま・成年後見人さま多数
東大和市で遺品整理、実際かかった料金はいくら
=遺品整理の事例と料金の解説=

東大和市の団地で立ち合いなしの遺品整理
長野の方からのご遺族の方からです。子供さんがいないため長野のご親戚の方からのご依頼です。何度もこちらに来ることが難しいので立ち合いしないで遺品整理と部屋の退去の手続きまてやっていただけるということで当社にお声がかかりました。カギは本社に送っていただき見積りからスタートしました。
《契約した料金は》
間取りは、3DKで2階です。ご遺族から、気になるもの、と写真を送ってほしいご依頼がありましたので、段ボール1箱送ることになりました。料金ですが、食品少なく作業も問題がないので単価(4.3㎥)を80,000円に設定。廃棄する物は、一般的な家電・家具です。ベランダには物置やプランターなど園芸用品があり、これらを計算するとトラック4.5台(19.3㎥)になりました。見積もりは、360,000(税別)で見積もり。この金額で了承をいただきました。
※㎥とは、縦×横×高さで計算する体積を表す単位になります。2トン車は、コンパネあおり板を四方に囲み90㎝高さで満載になると4.3㎥になります。トラックの単価は、廃棄物の内容・積み込みなどの作業条件で決まります。この中には、スタッフの人件費・廃棄費用・諸経費すべてが含まれます。