故人が大切にしていた楽器・レコードの売り方とショップの選び方

楽器・レコードの売り方とショップの選び方

父が生前好きだった楽器やコレクションのレコードなどの遺品が残っている場合、あなたならどうしますか?音楽の趣味が合い、あなた自身も楽器を演奏するならば父の楽器やレコードを大切に持っていても良いでしょう。
しかし、持っておくつもりのないという方はどう処分したらよいものかとお悩みの方もいるはずです。
特に、楽器類は大きいものが多く家や倉庫に置いておくにはスペースが取られてしまうでしょう。レコードは少なければそのまま廃棄しても良いかもしれません。しかし、大量のレコードがある場合は話は違ってきます。処分するにも大変ですよね。
そんな時は、楽器やレコードを取り扱っている買取業者にまるごと買い取ってもらってはいかがでしょう?
遺品整理にもなりますし、高値が付けばなにかしらの費用として使うことが出来ます!賢く遺品整理することで故人もお喜びになるはずですしね。
楽器・レコードの売り方とショップの選び方というテーマでお話させていただきたいと思います。

楽器・レコードを取り扱っている買取業者

まず、楽器を買い取ってくれる買取業者を調べなくてはいけませんよね。
楽器を売る場合は、専門の楽器店やリサイクルショップ、オークションなどのネット売買が多いです。それぞれに買取業者に特徴があり、買取を依頼する際には自分に合った買取業者・方法を選んでください。
まず、楽器店に買取を依頼する場合です。楽器を専門に扱っているお店ですから、楽器に関する知識は豊富です。
さらに、どんな楽器が需要があるかを把握していますのできちんとした査定をしてくれるはずですよ。
基本的に持ち込みになるかと思いますので、出張買取を希望の方には向かないかもしれません。
続いてリサイクルショップですね。
何でも買い取ってくれるリサイクルショップですから、楽器の買取にも慣れているはずです。楽器に加えてレコードも売りたいという方は手間が省けますしね。楽器店に比べれば店舗数も多いので、買取先も迷うことなく見つけることが出来るはずです。しかし、楽器やレコードの専門家であるかと言われればそうではないかもしれません。
運悪く経験が浅い店員に査定してもらうことになってしまった場合は、本来の価値で買取をしてもらえないというケースもありそうです。
最後に、ネットオークションですが、遺品が運よく楽器マニアの欲しがるようなものだった場合は思わぬ高値が付く可能性もあります。梱包や配送の手間、最悪売れ残ってしまうこともありますので急がずゆっくりと整理したも良いという方に向いているかもしれませんね。

楽器・レコードの売り方

楽器を売る際には、やはり状態が重視されます。買取依頼の多いギターなどはボディの傷やネックの反りは確実にチェックされます。エレキの場合はアンプを通してきちんと音が鳴るかも重要なポイントですね。
高額査定が期待できるものとしては、やはり有名ブランドのものに限ります。もしくはビンテージものも高額査定の期待は十分にありますね。
また、プロのミュージシャンが使用していたものやサイン入りなどであれば一部の熱狂的なマニアの目に留まれば高値が付くことに違いありません。レコードに関しても、やはり傷の状態を入念にチェックされます。盤面が反っていてもまいなすになりますので保管状況が悪いものは買取不可になる可能性もあることを覚えておきましょう。

楽器・レコードの買取依頼をしたいお店

やはり、楽器やレコードを買い取ってもらうのならば専門の楽器店が良いのではないでしょうか?
しっかりと知識と経験がある店員に適正価格をつけてもらえば納得して売ることが出来ますからね。
下見として買取依頼をする前にお店に入り、店員さんに音楽の話や楽器の話をすることでどれほどの知識があるかを探ってみても良いかもしれません。
経験不足や知識不足と感じたら買取をしてもらうのは不安になりますよね。
少しでも高く買取をしてもらいたいのならば、楽器店の店員のレベルも重要なポイントになりますね。
楽器とレコードはプレミアものであればオークションに出品するのも悪くありません。
急いで処分したい方でなければ、驚くような価格になることを期待して出品してみるのもありですよ。

実店舗の紹介

イシバシ楽器
コチラのお店は楽器買取専門のスタッフが常駐しており、経験知識のどちらも申し分ありません。
LINE査定や写真で大まかな査定額を知ることが知ることが出来るのも便利ですね。
イエローポップ
高額査定の可能性のあるレコードをホームページで紹介していますから、事前にチェックすることが出来ます。
また、100枚以上の場合は自宅に訪問し査定してくれるようです。

ご相談・お見積りは専任担当者が対応します

「急ぎたいけどどこに頼めば…」とお悩みの方も、まずはお気軽にお電話またはLINEでご相談ください。
専任の担当者が直接対応し、現地確認からお見積りまで一貫してサポートいたします。
(土日・祝日も対応)で動けるスタッフが待機しております

(家財整理センターグループの公式フォームに移動します)


午後7時以降~
=夜間・緊急ダイヤル=

050-3134-4757

運営(一社)家財整理センター


業歴20年・年中無休:クレーム
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本社:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032