越谷市では、遠方にお住まいのご家族から「現地に行けない」「仕事の都合で立ち会えない」というご相談を多くいただきます。
当社では、鍵をお預かりしてすべて代行する完全代行型の遺品整理を行っており、写真報告と電話・メールのやり取りで、最後まで安心してお任せいただける体制を整えています。
ここでは、越谷市で実際に行った完全代行の事例をご紹介します。
完全代行型の詳しい仕組みはこちら
【事例1】東京都在住のご長女からのご依頼
鍵郵送でお立ち会いなし・退去手続きまで一括代行
ご依頼者は東京都杉並区にお住まいのご長女。越谷市内の賃貸アパートで一人暮らしだったお父様が亡くなられた後、葬儀や各種手続きで忙しく、現地へ行く時間が取れないとのことでした。
お電話でご相談を受け、鍵を郵送でお預かりして現地確認→見積り→作業完了報告までを一貫対応。
貴重品探索では通帳・年金関係書類・印鑑を発見し、写真付きでご報告。
作業後は簡易清掃・カーテン撤去・電気・水道の停止確認を行い、管理会社への鍵返却までを代行しました。
作業日数:2日間(スタッフ4名)
主な作業:仕分け・搬出・清掃・貴重品探索・退去立会い代行
報告方法:写真報告+電話説明
担当営業所:家財整理センター 春日部事業所
関連ページ:鍵預かり作業事例はこちら
【事例2】札幌在住のご兄弟からのご依頼
遠方からの完全依頼でも柔軟に対応
札幌在住のご兄弟からのご相談。越谷市の一戸建ての遺品整理で、解体予定のため、家財をすべて撤去して更地にする必要がありました。
現地調査はオンラインで実施し、作業の進行状況をLINEとメールでリアルタイム報告。
屋内の仕分け後、屋外物置の解体と庭の残置物撤去も含め、3日間で作業完了しました。
仏壇や遺影は提携寺院で供養を行い、供養証明書を郵送でお届けしました。
作業日数:3日間(スタッフ6名)
主な作業:家財整理・屋外物置解体・供養・廃棄処理
報告方法:LINE写真報告+供養証明書郵送
担当営業所:家財整理センター 春日部事業所
関連ページ:遠方依頼の事例はこちら
【事例3】遠方の後見人様からのご依頼
成年後見案件にも対応・書類管理も厳重に
後見人を務める司法書士様からのご依頼で、越谷市内の団地にお住まいだった方の遺品整理を実施。
後見人様は東京在住のため、全工程を当社が代行。
貴重品・重要書類・契約関係資料の確認・仕分け・一覧化を行い、PDF形式でご報告。
廃棄証明書と作業完了報告書も郵送で提出しました。
作業日数:1日(スタッフ3名)
主な作業:仕分け・撤去・清掃・書類整理・報告書提出
担当営業所:家財整理センター 春日部事業所
関連ページ:代理人対応の事例はこちら
越谷市で完全代行の遺品整理をお考えの方へ
「立ち会えないけれど、しっかり対応してほしい」
「鍵を預けて一任したい」
「退去や供養までまとめて任せたい」
こうしたご要望には、専任担当者による完全代行プランが最適です。
現地確認・見積り・作業・完了報告のすべてを1人の担当者が責任を持って対応いたします。
遠方にお住まいの方も安心してご相談ください。
スタッフと一緒に作業進めたい方はこちらから
越谷市では、立ち合いなしでの遺品整理ばかりでなく、ご遺族と一緒に作業する参加型の遺品整理も人気です。
立ち会いなしでの遺品整理料金
立ち会いなし・完全代行でご依頼いただいた場合の料金目安は、
間取り別・作業量別に一覧でご確認いただけます。
遺品整理の料金案内はこちら
ご興味のある方へ、当サービスのご案内です
こちらのページは、家財整理センター編集部が「片付け」や「退去手続き」に関する情報をわかりやすくお届けすることを目的に作成した読み物コンテンツです。
当社が実際にご提供しているサービス内容や、対応の流れをご覧になりたい方は、下記の本サイトよりご確認いただけます。
▶ 本サイト(サービス案内・会社情報)はこちら
→ https://katazuke-2022.com/
越谷市の担当事業所のご案内
越谷市の遺品整理は、家財整理センター春日部事業所が担当しています。
春日部市・宮代町・越谷市・松伏町・草加市など、
埼玉東部エリアに幅広く対応し、鍵預かり・写真報告・退去まで一括でお引き受けしています。
家財整理センター 春日部事業所
〒344-0112 埼玉県春日部市西金野井1585-27
全店共通受付:03-5860-6515
越谷市の遺品整理情報についてはこちら
ご相談・お問合せ
「退去と整理を同時に進めたい」「供養や書類探索も頼みたい」など、
どんな内容でもお気軽にご相談ください。
専任担当者が、現地の状況やご希望を丁寧に伺い、
最適な進め方・費用・スケジュールをご案内いたします。
お電話・メール・LINEのいずれでも対応しております。



